2023/11/13(月)
令和5年度奈良県職業能力開発協会正規職員採用試験のご案内
2023/11/13
令和5年度奈良県職業能力開発協会正規職員採用試験で使用する自己PRシートは、以下からダウンロードしてください。
令和5年度奈良県職業能力開発協会正規職員採用試験自己PRシート(様式)(PDF)
2023/11/13
令和5年度奈良県職業能力開発協会正規職員採用試験で使用する申込書は、以下からダウンロードしてください。
令和5年度奈良県職業能力開発協会正規職員採用試験申込書(様式)(PDF)
2023/11/1
「第62回技能五輪全国大会奈良県予選大会(美容職種)」のご案内
2023/11/1
申し込みはこちら
2023/11/1
第33回奈良技能フェスティバルを開催します!
奈良技能フェスティバルとは、子供やその保護者、若年者に対して技能の素晴らしさや技能者の魅力を発信・啓発することで、ものづくりを身近なものと感じてもらうとともに、県内における技能尊重機運の醸成を図るイベントです。
当日は、小中学生向けに熟練技能者(マイスター)が指導する「ものづくり体験教室」を実施し、いろいろな仕事のものづくりを体験していただけます。(体験無料)
また、匠がつくる「技の一品」の展示・販売が行われ、今年は奈良県地場産品フェアの同時開催および、工業系の高等学校の特別出展、さらに専修学校各種学校連合会加盟校からの出展など、盛りだくさんな内容となっております。
昨年に引き続き県内の各技能士会・職域団体・職業訓練機関などが結集して開催いたします。
ぜひ、ご来場ください。
1.開催日
令和5年11月26日(日) 9時30分~16時30分
2.会場
奈良県庁舎前回廊及び奈良公園バスターミナル
3.内容
(1)小・中学生向けに熟練技能者(ものづくりマイスター)によるものづくり体験教室
(2)匠がつくる「技の一品」の展示・販売等
(3)奈良県地場産品フェア
(4)県内工業高等学校による催し
(5)奈良県専修学校各種学校連合会加盟校による学校体験・説明会等
事業内容に関するお問い合わせ
奈良技能フェスティバル実行委員会
事務局:奈良県職業能力開発協会(TEL:0742-24-4127) 竹村・隈園・中川
奈良県雇用政策課能力開発係(TEL:0742-27-8834) 髙橋・山岡
2023/11/1
詳細については以下をご確認ください。
令和5年10月6日(金)
令和5年度後期技能検定 人数制限職種(作業)の受付状況について
下記の職種(作業)については記載の人数が受付可能です。
(受付状況を当ホームページに更新するまで、時間を要する場合がございます。
定員に達し次第、受付を終了させていただきますのであらかじめご了承ください。)
機械・プラント製図
(機械製図手書き作業)
1級・2級 合わせて 残り5名
3級 残り5名
機械・プラント製図
(機械製図CAD作業)
【PC持ち込み】
1級・2級 合わせて 残り5名
機械・プラント製図
(機械製図CAD作業)
【会場PC】
1級・2級 合わせて 残り5名
令和5年8月17日(木)
シーケンス制御作業の合格者のみなさまへ
令和5年度よりシーケンス制御職種(シーケンス制御作業)が新規職種として設置されました。
令和4年度までの電気機器組立て職種(シーケンス制御作業)の技能士合格の取扱いが変更になります。
令和5年5月12日(金)
奈良県中小企業会館(技能検定合格証書交付会場)への一時車輌進入規制について
令和5年5月16日(火)午後、行幸啓の関係から、一時、会館への車輌の出入りが制限される可能性があります。
つきましては、車輌でお越しの際、出入りが一時制限される場合があることについてご了承をお願いいたします。